- ホーム
- サービス付き高齢者向け住宅
サービス付き高齢者向け住宅 あすなろの家
サービス付き高齢者向け住宅 あすなろの家では入居者を随時募集しております!
サービス付き高齢者向け住宅 あすなろの家は千葉県の太平洋側、ほぼ中央に位置する長生郡一宮町にあります。
九十九里浜に面し、一年中温暖な気候で快適に過ごすことができ、とても穏やかにお住まいいただけます。
あすなろの家は、住所地特例の対象となっておりますので、遠方の方もご利用いただけます。
お問い合わせや見学などお気軽にご連絡ください。
詳細はこちらからもご確認いただけます。
設備について
共有スペースを室内に設けてあるのはもちろん、家庭菜園や園芸などを楽しむためにも室外に160㎡程度の中庭を配置しています。
そこで住んでいる方々のニーズに応じ、自然と触れ合って頂きたいと思います。
室内の共有スペースには暑さ・寒さ対策のために十分な空調設備、床暖房等を設置しています。
世帯数 | 19戸 |
---|---|
世帯面積 | 最小18.09㎡、最大23.05㎡ |
世帯設備 | 全室トイレ、エアコン完備 |
共同スペース | 食堂、リビングルーム、休憩室、大型浴槽がございます。 |
フロアマップ |
※クリックすると拡大画像をご確認いただけます。 |
家賃 | 55,000円~70,000円 |
サービス付き高齢者向け住宅とは
サービス付き高齢者向け住宅とは、住宅としての居室面積や設備、バリアフリーといったハード面の基準を満たし、
ケアの専門家による安否確認や生活相談などのソフト面のサービスを提供することにより、高齢者が安心して暮らせる住環境を整え、都道府県の登録を受けた住宅をいいます。
コンセプト
有限会社あすなろの開始当初、私は高齢者であろうとも先ず自宅に住んでいるのが『当たり前』と考えておりました。
しかし、デイサービスセンターあすなろを経営していくうちに、それぞれのご利用者様、それぞれのご家族様にはそれぞれの問題が存在し、
それらを総合的に解決するためには、ご利用者様はもちろんご家族様にも第一に『安心して元気に暮らし続けられる“家”が必要である!』
という事実にたどり着きました。
デイサービスに通って頂いている方々の大半は“生理的欲求”、“安全の欲求”、“社会的欲求”については、ご自身、ご家族様、
お住まいの自宅や他のサービスなどでほぼ満たされていると思います。それらの不足している部分、並びにより高次な欲求を満たして行くことこそ
“デイサービスセンターあすなろ”が提供するサービスです。しかし現実にデイサービスのみでは、そのような理想通りにするのは非常に難しく、
常時これらの欲求を満たすことは不可能に近いと思います。
一年間を通して、24時間、“生理的欲求”、“安全の欲求”、“社会的欲求”が満たされる場所づくりがしたいと考えております。
そうしていくうちに、より高次な部分の欲求が発見され、充足されていき、『安心して元気に暮らし続けられる“家”』が仕上がっていくと考えます。
様々な需要、流れ、状況を把握した上で、その“家”づくりのためには“サービス付き高齢者向け住宅”が最適であると確信しています。
上記の『安心して元気に暮らし続けられる“家”』にお住まいの方々、現在のお客様、並びにご家族様には頭が下がる思いでいっぱいです。
また、そのような方々でも大なり小なりご無理をされていると思います。
どうぞご気軽にご相談下さい。
料金
-
-
毎月かかる費用
-
家賃 | 55,000円 | 60,000円 | 65,000円 | 70,000円 | |
---|---|---|---|---|---|
固定費 | 食費 | 54,000円 | |||
水道光熱費 | 5,000円 | ||||
共益費 | 42,000円 | ||||
特定施設入居者生活介護費(1~3割) | 介護度による | ||||
医療連携加算 | 80円 | ||||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 8.2% | ||||
介護職員特定処遇改善加算Ⅱ | 1.2% | ||||
ベースアップ加算 | 1.5% | ||||
合計 | 家賃+固定費101,000円+特定施設入居者生活介護費+各種加算 |
※家賃・食費・公益費・水道光熱費は1ヶ月単位の料金となります。
※特定施設入居者生活介護費自己負担額はその月の日数によって変わります。
※別途、洗濯代3,000円・レク費500円
※別途、病院受診・理容等・立替金・介護タクシー等
-
特定施設入居者生活介護費及び加算一覧
※2023年4月改訂
介護度 | 基本単位 | 医療機関 連携加算 |
介護職員 処遇 改善加算Ⅰ |
介護職員 特定処遇 改善加算Ⅱ |
ベース アップ 加算 |
自己負担額 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
要支援1 | 5,460 | 80 | 454 | 66 | 83 | 1割負担 | 6,143円 |
2割負担 | 12,286円 | ||||||
要支援2 | 9,330 | 80 | 771 | 112 | 141 | 1割負担 | 10,434円 |
2割負担 | 20,868円 | ||||||
要介護1 | 16,140 | 80 | 1,330 | 194 | 243 | 1割負担 | 1,987円 |
2割負担 | 35,974円 | ||||||
要介護2 | 18,120 | 80 | 1,492 | 218 | 273 | 1割負担 | 20,183円 |
2割負担 | 40,366円 | ||||||
要介護3 | 20,220 | 80 | 1,664 | 243 | 304 | 1割負担 | 22,511円 |
2割負担 | 45,022円 | ||||||
要介護4 | 22,140 | 80 | 1,822 | 266 | 333 | 1割負担 | 24,641円 |
2割負担 | 49,282円 | ||||||
要介護5 | 24,210 | 80 | 1,991 | 291 | 364 | 1割負担 | 26,936円 |
2割負担 | 53,872円 |
※1ヶ月30日の場合。
-
(例)要介護2 男性1名、55,000円の部屋にご入居(30日)
特定施設入居者生活介護費 自己負担額 1割負担の場合 |
基本単位 | 18,200円 |
---|---|---|
医療機関連携加算 | 80円 | |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 1,492円 | |
介護職員特定処遇改善加算Ⅱ | 218円 | |
ベースアップ加算 | 273円 | |
家賃(1部屋) | 55,000円 | |
共益費 | 42,000円 | |
水道光熱費 | 5,000円 | |
食事 | 54,000円 | |
合計 | 176,263円 |
※1ヶ月30日の場合。
人間の基本的欲求
あすなろでは下記5つの欲求を満たしていけるようサポートしていきます。
-
自己実現欲求あるべき自分になりたいという欲求
創造的活動をしたい、目標を達成したい、自己成長したいという欲求です。
-
自我の欲求自尊心を満足させたいという欲求
他者から、構ってもらうだけでなく、独立した個人として認められ、尊敬されたいという欲求です。
-
社会的欲求帰属欲求
集団に属したり、仲間から愛情を得たいという欲求です。
-
安全欲求生命・健康の保障欲求
誰にも脅かされることなく、安全に安心して生活をしていきたいという欲求です。
-
生理的欲求
人間が生きていくために最低限必要な、生理現象を満たすための欲求です。
デイサービスセンターあすなろ
〒299-4326
千葉県長生郡長生村一松乙787-1
≫地図
TEL:0475-30-0567
FAX:0475-30-0588
営業時間:7:30~17:00
定休日:土曜日
千葉県長生村、白子町、一宮町を中心に対応しております。その他地域の方もお気軽にご相談ください。